2025/3/26-29 学術集会@福岡
日本薬学会第145年会で矢木真穂博士と谷中冴子博士が講演を行いました。
2025/3/26 記念行事@大阪
加藤 薫先生(産総研)の特別講演会に参加しました。
2025/3/25 ミーティング@岡崎
先端共創プラットフォーム「オルガネラの時空間アトラス編纂」第2回ミーティングに参加し、矢木准教授と矢木講師が発表しました。
2025/3/24-26 領域会議@東京
令和6年度プロテオスタシス領域会議に参加しました。加藤教授は領域メンバーの方々との交流を深めました。
2025/3/21 卒業式@名古屋
ご卒業おめでとうございます!更なる飛躍と活躍に期待しています。
2025/3/19 記念行事@岡崎
阿形清和先生の最終講義と基礎生物学研究所長退職記念祝賀会に出席しました。
2025/3/18 学会開催@名古屋
令和6年度日本生物物理学会中部支部討論会を薬学キャンパスで開催しました。矢木真穂講師が世話人を務め、盛会のうちに終了しました。西崎君、瀬川君、米山君が、研究成果を発表しました。
2025/3/17 記念行事@岡崎
青野重利教授の最終講義と退職記念の会に参加いたしました。
2025/3/14 研究会@横浜
加藤教授がよこはまNMR研究会第74回ワークショップで招待講演を行いました。
2025/3/13 卒研発表会@名古屋
梶田君、高木君、米山君が卒業研究の成果を発表しました。 また、その後、打ち上げを行いました。
2025/3/10 開所式@岡崎
自然科学研究機構オープンミックスラボ(OML OKAZAKI)開所式に出席しました。
2025/3/7 記念行事@岡崎
鍋倉淳一先生の最終講義と生理学研究所長退職記念祝賀会に出席しました。
2025/3/5 講演会@柏の葉
社会連携講座「タンパク包接PJ」総括講演会(兼成果報告会)に参加しました。
講演会の後、矢木講師がミニシンポジウムとして研究発表を行いました。
2025/3/3 研究会@岡崎
ExCELLSの物質-生命境界探査チームの成果報告会、今回も議論がとても盛り上がりました!
2025/2/27-28 研究会@岡崎
分子研研究会「スピンをプローブとした生命研究:異分野融合を目指して」に参加しました。
矢木講師が招待講演を行いました。



2025/2/26 訪問者@岡崎
甲賀先生(旭川医大)が共同利用研究で岡崎を訪れています。
2025/2/25 セミナー@岡崎
小田裕香子先生(京都大学)をお招きして、第46回ExCELLSセミナーを開催しました。
2025/2/20-21 ExCELLS若手リトリート@蒲郡
第7回ExCELLS若手リトリートは久しぶりに合宿形式で行いました。
2025/2/18 共同研究打ち合わせ@Web
ExCELLSの生命体シミュレーションプロジェクトに向けての打ち合わせを行いました。
2025/2/17-18 訪問者@岡崎
神谷グループ(神戸薬科大学)のみなさんが共同利用研究に訪れています。
2025/2/14-15 訪問者@岡崎
石井先生(群馬大学)が共同利用研究に訪れています。
2025/2/10 夕食会@岡崎
本日は岡崎のラボメンバーでささやかな慰労会を行いました。
2025/2/7 共同研究打ち合わせ@大阪
阪大蛋白研の古賀先生のラボを訪ねてExCELLS課題研究の打ち合わせを行いました。
2025/2/6 共同研究打ち合わせ@名古屋
木塚先生、藤田先生(岐阜大学)とヒューマングライコームプロジェクトに関する打ち合わせで盛り上がりました!
2025/2/2 偲ぶ会@東京
田中啓二先生を偲ぶ会ならびに追悼シンポジウムに参列しました。
2025/1/30-31 シンポジウム@岡崎
第7回ExCELLSシンポジウムは大変盛況でした。新しい生命科学の潮流を実感するとても有意義なイベントでした。
第7回 ExCELLS シンポジウムは大成功を収め、ライフサイエンスにおける新たな潮流を体験する貴重な機会となりました。
2025/1/28 訪問者@岡崎
宮ノ入先生(大阪大学)が岡崎のラボを訪問されました。
2025/1/23-24 シンポジウム@東京
加藤教授が第3回タンパク質シンポジウムで招待講演を行いました。
2025/1/20-21 研究会@霧島
CRESTメンバーで研究会を行いました。活発な議論が繰り広げられました。
2025/1/16 研究会@東京
加藤教授が第76回構造生物応用研究会にて招待講演を行いました。
2025/1/15-16 領域会議@名古屋
矢木真穂講師がさきがけ領域会議にて発表を行いました。懇親会にて交流を深めました。
2025/1/14 新年会@名古屋
名市大とExCELLSのラボメンバーの合同新年会を行いました。
2025/1/8 セミナー@岡崎
猪股特任准教授によるセミナーが行われました。
2025/1/7-10 訪問者@岡崎
Shang-Te Danny Hsu先生(Academia Sinica)をはじめ、共同研究に取り組む研究者の方々が次々と山手キャンパスを訪れています。
2025/1/7 新年会@岡崎
岡崎のラボメンバーと共同研究者の皆さんとささやかな新年のお祝いをしました。